土木作業員は、作業内容に合わせてさまざまな道具を使用します。
基本的な道具を知っておくことで、現場での作業に役立てられるでしょう。
そこで今回は、土木作業員が使用する主な道具をご紹介します。
▼土木作業員が使用する主な道具とは
■腰袋
腰袋は、土木作業員が身につけるベルト型の小さなバッグです。
ネジや釘などの小物や、ラチェットレンチやアジャスタブルレンチなどの手持ちの道具を入れます。
■安全帯
安全帯は、高所で作業を行う際に着用する保護具です。
安全帯を着用することで、万が一高所から落下した場合でもロープが引っかかって体を支えられます。
■ラチェットレンチ
ラチェットレンチは、ネジやナットを締めたり緩めたりするための道具です。
ソケット部分が一方向にしか回らないようになっているため、レンチを持ち直す必要がなく作業の効率化につながります。
■アジャスタブルレンチ
アジャスタブルレンチはパイプやボルトなど、円形のものを掴んで回したり固定したりするための道具です。
先端にある2枚の爪の間隔を調節することで、掴む対象の太さに合わせられるため、さまざまなサイズのものに対応できます。
■番線カッター
番線カッターは、電線や鉄線などの金属製の細いものを切断するために使用します。
電気工事や配線工事などでよく使われる道具です。
▼まとめ
土木作業員が使用する主な道具として、腰袋・安全帯・ラチェットレンチ・アジャスタブルレンチ・番線カッターなどがあります。
その他にも作業内容に応じてさまざまな道具が必要なため、少しずつ使い方を覚えていきましょう。
当社では必要な道具類を貸与し、使い方から丁寧に指導いたしますので、未経験の方も安心してご応募ください。
土木作業員が使用する主な道具
query_builder
2024/06/15
コラム
----------------------------------------------------------------------
有限会社加辺土建
住所:群馬県吾妻郡長野原町大字与喜屋1249-2
電話番号:0279-82-2190
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
2025.06.01
-
2025.05.03未経験の仕事が不安な...新しい職場や仕事に挑戦する際、不安に感じる方...
-
2025.04.05法定福利厚生の種類に...福利厚生には、法定福利厚生と法定外福利厚...
-
2025.03.03道路舗装工事の流れ道路舗装は複数の層からなっており、工事に...
-
2025.02.27【伊勢参り】有限会社...こんにちは!『有限会社 加辺土建』採用担当の安...
-
2025.02.01道路舗装工事を行う際...道路舗装工事は、道路の品質や安全性を向上...
-
2025.01.20【群馬県で舗装工事に...こんにちは!群馬県で舗装工事を主に行っている『...
-
2025.01.02道路舗装の種類道路舗装とは、道路の表面に材料を敷き詰め...
VIEW MORE